センシティブ判定API

誹謗中傷 隠語 アダルト 差別などNGワード判定
個人情報 法令違反 プライバシー侵害を検知
日本語 英語 韓国語 中国語対応(簡体字 繁体字)

概要 / センシティブ判定 WebでもAPIでも利用可能

情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)が施行されたことで、SNSや掲示板などのプラットフォーム事業者は
利用者からの申し出があり次第、迅速な対応の判断と削除基準を明示することが求められます
センシティブ判定APIは「個人情報」「誹謗中傷」「闇バイト」「人種・性差別」「薬物、出会い系隠語」「ポリティカルコレクトネス(ポリコレ)」
など、NGワードやネガティブと判定された文章を検知し、ジャンル情報とともに返却します

センシティブ判定 キーワードセットについて 報道発表はこちら 品質の確認はこちら


導入実績

  • パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
  • オムロン
  • ドコモ
  • フロムソフトウェア
  • ジオテクノロジーズ
  • イオン


検知対象一覧

文書の中から誹謗中傷、出会い系、アダルト用語、危険物、過激宗教、薬物、ジェンダー平等、人種差別表現や判断が難しい隠語、ポリコレなどを検知

No 検知項目
1 個人情報
2 法令違反表現、またはその恐れのある表現
3 知的財産権、プライバシーの侵害
4 自殺や自傷表現、恐喝表現
5 アダルト表現、暴力やいじめなどの不快な表現
6 誹謗中傷、人権侵害などの表現
7 差別的表現、LGBTQ+表現
8 蔑称や決めつけ、勧誘表現
9 誤情報
10 なりすまし、詐欺表現
11 情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)の対策

導入事例



センシティブフロー


他ツールとの比較

センシティブ判定API E社 A社
判定可能ジャンル 性別、人種、年齢、宗教、障害、性志向・性自認、犯罪、薬物、兵器、個人情報 性別、人種、年齡、宗教、障害、性志向・性自認 誹謗中傷
カスタマイズ性 判定可能ジャンルの選択
単語の指定
単語の指定 -
検知コンテンツ 文書 文書 文書
検知時のアクション 検知ワードのマーキング
適切な単語への置き換え
検知ワードのマーキング
適切な単語への置き換え
検知ワードの表示
適切な単語への置き換え
対応言語 日本語、英語、韓国語、中国語
(他言語も対応可能)
英語 日本語


センシティブ判定API クイックデモ

利用制限 / 1リクエストの最大文字数は300文字に制限しています

センシティブ判定
不適切行為を保存


検知オプションサンプル

検知オプションサンプルはこちら📑



お問い合わせはこちら


導入実績

  • 東海旅客鉄道株式会社(JR東海)
  • ドコモ
  • パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
  • ジオテクノロジーズ
  • 京都大学
  • ヤマハ
  • 伊藤忠テクノソリューションズ
  • TBSラジオ
  • TOKYO FM
  • TBS
  • オムロン
  • フロムソフトウェア
  • イオン